一泊で伊勢へ旅行に行ってきました。
伊勢の海で、相方はサーフィンをして私はボディーボード、yチロはほんまの体だけのボディーサーフィン(ただ単に波に挑み、そして流されるだけ)、nヤは波打ち際でちゃぷちゃぷ。
もちろんnヤからは目を離せないので相方と代わり番こで海を満喫。
yチロからも目を離せないけど、nヤに目をやってるうちに見失うこともしばしば。
こどもら二人はほんま楽しそう。今年はnヤが砂食べたりせんかったから楽でした。
海から上げるのにはイヤがって大暴れで苦労したけど。
昔は海とかメンドクサイからイヤやった。
塩でベタベタするし、砂とか入るし。。。日焼けもするし、眉毛も取れるしな。
今は、人目を気にすることもなくなったので眉毛が取れようが髪の毛がボサボサだろうが関係なくなって、砂とか塩とかも気にならなくなった。
ラッシュとトレンカで日焼け止めをベタベタ塗りたくらんでもよくなったのもラクチンだ。
なので海 超楽しいっぃっす~♪
荷物番が居ないので貴重品を持てず、カメラとか携帯も持っていけないので海での写真がなかなか撮れないのがタマニキズです。
年々旅行に行っても写真を撮らなくなった我が家です。
今回もこれだけ。

たまごかけごはん うめ~
少なっ去年から伊勢に来たら必ずこちらへ寄ってお昼ごはん。
コケコッコー共和国ここで育てられた平飼いの鶏の卵や鶏肉を提供してくれる その名も「コケコッコー共和国」。
観光スポットとは言いがたい地味な雰囲気ながら、地元のおばちゃんであろうスタッフは気さくでとても和みます。
共和国に入ると大音量でこちらのテーマソングが聞こえてくるんやけど、こどもが歌う調子っぱずれな「いち~ばん鶏のぉぉ~ 鳴ぁくぅ~コエぇぇにぃぃ~♪」が耳から離れなくなるのは避けられません。
その歌を口ずさみながら
たまご食べ放題!「たまごかけごはん」380円(税込)を食べるのです。
ほんまに卵食べ放題。
相方は卵5個、yチロは4個、私は3個(nヤと半分こ)のたまごかけご飯をいただきました。コレステロール取りすぎです。
二日目はもう少し足をのばして三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島へ。
お目当てのハウエルでセーターとシャツを買いました。あぁ楽しかった。
思えば今年の夏はハワイへいく予定だったのになぁ~
楽しかったから、まっいっか~